↓ クリックで、メイン切替 ↓ | はじめに 1部-1章 1部-2章 1部-3章 1部-4章 1部-要約 | 2部-1章 2部-2章 2部-3章 2部-4章 2部-要約 2部-演習 | 3部-1章 3部-2章 3部-3章 3部-4章 3部-まとめ | 訳者あとがき |
![]() |
[第1部] 第3章 基本的感覚としての触覚
[37/199]
この触覚の要素、すなわち自己表現のために意識的な状態において反応を示す能力をもつ英知ある力、いいかえれば、存在する波動の接触すべてを記憶する要素を四つの感覚器官のどれも持っているがゆえに、私たちが認めねばならないのは、テレパシーは確かにいわゆる感覚器官の正常な働き以外の何物でもないという点です。 |
![]() |
[PART I] CHAPTER III Feeling ― The Cardinal Sense
[37/199]
Inasmuch as each of the four senses possesses this element of feeling, which is an intelligent force having the ability to react in a conscious state to expressions of itself, or in other words, the element that registers each contact of existing vibratio |