↓ クリックで、メイン切替 ↓ | 第1課 第2課 第3課 第4課 第5課 第6課 第7課 第8課 第9課 第10課 第11課 第12課 著者あとがき 訳者あとがき |
![]() |
FIRST LESSON Analysis of Life - Awareness of Cause
[96/172]
In observing the effect of forms we do not see the liquids or life blood, which we call sap in the tree, which flows through it making it a living thing. |
![]() |
レクチャー1●生命の分析 ──原因を知ること
[96/172]
樹木という結果(現象)を観察しますと、樹木を生き物にしている、幹の中を流れているいわゆる樹液と呼ばれている液体すなわち生命の血液はわれわれには見えません。 |
![]() |
第一課 生命の分析・因を知る
[96/172]
フォームである結果を観察する際に、体液、つまり生命の血液を見る事は出来ませんが、これは樹液と呼ばれるもので、樹木の内部を循環し生命を与えています。 |